2009/07/12

名古屋の写真

このエントリーをはてなブックマークに追加
Nagoya TV Tower

今回、トヨタ博物館では写真を撮りまくった以外は、あまりカメラを取りだしませんでした。

天気がイマイチだったというのが、最大の要因かな。もちろん雨は降らなかったのですが、ずっと曇りがち。

それでも何枚か撮ったので、せっかくだから張っておきます。

Nagoya TV Tower Night Scene from  Nagoya TV Tower

上の 3 枚は D300 で撮ったもの。ここからの写真は DP2 で撮ったものです。

Skyscraper

Sigma DP2 を使い始めてから 3 ヶ月ぐらい。

思いかえせば、去年の名古屋の JavaOne 報告会の次の日の朝、Ricoh の GR Digital を踏んでしまったのでした。

2008.8 の日記に書いたように修理に出して、液晶は交換したのですが、どうも調子悪い。

GR にはADJ ダイアルというのがあって、ISO やホワイトバランスをすぐに変えられるキーがあります。このキーを押すと、カメラがまったく反応しなくなってしまいます。

それでも、ADJ ダイアルを押さなければいいだけなので、だましだまし使っていたのですが、だんだんと普通に使っていても、おかしくなることが多くなってきました。

たぶん、踏んでしまった時に基盤に圧力がかかってしまったのでしょう。修理には出さなかったので、原因は分からないのですが...

で、耐えられなくなって、買いかえたのが Sigma の DP 2 です。

Nagoya TV Tower for Bike

Sigma の DP シリーズの特徴はなんといっても、撮像素子です。

Sigma の一眼の SD 14 と同じ撮像素子の Foveon X3 です。"同じ種類" ではなく、"同じ撮像素子" です。

だから、普通のコンパクトカメラに比べると、段違いに大きいのです。たとえば、比較的大きい GR Digital でも 1/1.8。それに比べて DP2 は APS-C よりちょっと小さいサイズ (20.7mm × 13.8mm) ですから、面積比だと 7 倍ぐらい。

だから、絵は一眼に近いです。ちゃんとぼけるし、逆光にも強い。しかも、レタッチしても破綻しにくいのです。

Skyscraper Skyscraper

とはいえ、絵以外の部分はいろいろと難ありです。たとえば

  • 持ちにくい
  • すべての動作がのろい
  • オートフォーカスが遅く、シャッターラグも長い
  • 最短撮影距離がマクロモードでも 28cm と長い
  • 電池が持たない

特に持ちにくいのは最悪。それでもこの絵を見てみてしまうと、普通のコンパクトにはもどれないなぁ。

ナナちゃん Escalators

0 件のコメント: