伊豆の下田で行われた JOnsen というクローズドなイベントに参加してきました。
基本的には、Steve Chin さんが招待した人だけのクローズドなイベントなんですけど、なんかオープンなイベントのように受け取られている人が多いようなので....
来年はどうなるか分からないですけどね。
海外からの参加者は Steve が直接招待した人たち。主に Java Champion です。私とてらださんも Steve に直接招待されました。
後は日本の JUG の代表ということで、@cero_t と @jyukutyo。
他は日本の Oracle から伊藤敬さん、 @chiroito 、ロジ子さんの中の人、David Buck。後は US のオラクルの人。
はじめ、登録していた日本人が伊藤さんと私しかいないので、結構焦りました。だって、そんな英語話せないし.... すぐにてらださんが登録してくれたので、少し安心したのは事実です。
総勢、23 名かな。
で、何をやるかというと、アンカンファレンスです。参加者が自分が話したいトピックをあげて、それに興味を持った人が集まって議論するということの繰り返しです。
初日
この日は夕方から。
自己紹介と、1 人 1 つ以上の議論したいトピックの洗い出し。
下の写真のように車座になって、自分の話したいトピックを説明します。
みながトピック出し終わったら、それを付箋でホワイトボードに貼って、それを整理するところまでで今日はおしまい。
それにしても、いきなり英語はつらかった。プレゼンテーションなどは事前に準備できるからまだいいですけど、何も準備もなしに議論しろとか絶対ムリ ><
まぁ、それでもなんとか初日は乗りきりました。
夕飯はホテルで和洋食のブッフェ。
洋食はいいのですが、和食を説明するのはたいへん。大葉の天ぷらがあったのですが、これは何と言われても.... 大葉は日本のバジルのようなものだといったのですが、バジルが通じない。ハーブは何とか通じました。
後で調べてみたら、シソはほんとに Japanese Basil と呼ぶらしいです。いい線ついていたんだけどなぁ。でも、発音はバジルではなく、ベイジル。それじゃ、通じないわけだ。
わらび餅も説明がたいへんだった。ワラビなんて訳せないし。柔らかいグミのようなものだと説明しましたけど、分かったかなぁ。
そして、この日、参加者の 1 人、Andres Almiray さんの誕生日。サプライズでケーキ用意されてました。
照れる Andres。
そんなこんなで 1 日が終ったのでした。しかし、疲れた...
2 日目
今日は午前はアンカンファレンス、午後はみんなで水族館へお出かけ。ほんとは寝姿山にハイキングの予定だったのですが、雨なので。
朝ご飯はホテルで。よくある和洋食のビュッフェ。
アンカンファレンスの開始は 9 時。9 時ちょっと前に会場にいったら、ぜんぜん人がいない。いるのは日本人ばかり。日本人、まじめだなぁ。まじめそうに見えない人もいましたけどw
昨日、トピックだしをしたので、今日は 2 グループに分かれて、そのトピックに関しての議論。
Java に関する話題はサーバー系の話が多かったので、私は Java にはあまり関係ないトピックの方に参加してました。Java チャンピョンが日本で少ないというトピックや、JUG をどうやって活性化すればいいかなど。
今、日本には 2 人しか Java Champion はいないのですが、私が Java Champion になったのはかなりラッキーでした。
Java Champion のプログラムが始まったばかりで、アジアから Champion を選出したいという Sun の意向があったことと、ちょうどその時に東京で JavaOne があったことが大きかったです。その時に、Sun の本社の人たちと知り合いになれたというのと、Java の開発をしていた人に推薦をしてもらえたので。
今は Java Champion は Champion の互選なので、Champion の人たちに知られていないと Champion になれないのです。
なので、日本では有名であっても、世界に向けて発信している人じゃないと Champion になりにくいんですよね。みんな、英語で発信しよう!
それにつけても、議論に入っていけない >< みなが言っていることはある程度理解していたとしても、議論に入っていくタイミングが難しいし、自分の考えを英語でいうのも難しい。一番はじめのポジショントーク的なことは話せても、議論の途中に割って入ったりするのはムリ。
やっぱり、英語やりなおさないとなぁ....
そういえば、Jigsaw の話題がなかったのは、みんな空気読んでいたのかなぁw
ランチは朝食と同じ場所。
洋食で前菜、スープ、メイン、デザートとけっこうちゃんとしているランチでした。でも、ポーション少なすぎ。
実をいうと、人数のカウントが間違っていたのか、2 人分余っていたのですが、私と Sebastian が全部いただきました。なので、2 人分食べたんですけど、そんなおなかいっぱいという感じではないです ^ ^;;
ランチは結構、英語で話ができたので、よかった!
Michael Hoffer さんが抹茶アイスがおいしいところを探していたので、青山のななやをお勧めしておきました。こういう話だったら、いくらでもできるんですけどね。
さて、午後は下田海中水族館へ。
下田海中水族館といえば、イルカ。ちょうど最後のイルカショーにまにあったので、みんなで鑑賞。けっこう楽しんでくれたようです。イルカ、クジラの議論し始めるようなひとがいなくてよかったw
それにしても、水族館に来ると分かっているのであれば、望遠レンズ持ってきたんだけどなぁ...
結局、閉館時間までここですごしたのでした。
今日の夕飯は下田駅に直結しているさかなや道場へ。
こうやって座敷で食べるというのも、欧米だとないんだろうなぁ。さすがに、箸が使えない人はいませんでした。
ここで問題発覚!!
なんと Breandan Considine さんがいないのです。誰も人数とかチェックしていないので、ぜんぜん気がついてませんでした。
水族館からは帰っていることはタクシーに一緒に乗車している人がいたので確かなのですが、それからが分からない。で、ホテルに電話してみたら、ホテルにいました!!
水族館から帰った後、疲れて寝てしまったようです。よかった、行方不明でなくて。
最終日
昨日の雨は明け方にやっとあがりましたが、スッキリ晴れとまではいかない微妙な天気。
今日は、午前は再びアンカンファレンス。ランチ後、ラップアップをしておしまいです。
今日はこの 2 人がおそろいの T シャツでした。Sebastian はこの T シャツ気に入っているようで、よく着てます。
今日はワークライフバランスやツールの話題などの議論に参加しました。
ツールといってもビルドツールの話に始終してしまい、Maven か Gradle になってしまったのが残念なところ。私自身はそれほど大きいシステムは作っていないし、ビルドでいろいろやらないといけないような状況にないので、Maven でも Gradle でもどっちでもいいんですけどね。
Sebastian はなんで裸足だったのだろう?
ランチは昨日と同じ感じ。
ランチ後にラップアップ。
外国からのゲストはほとんどの人がもう一泊するのだと。で、天気も回復してきたので、午後から寝姿山にハイキングにいくことになったらしいです。
日本人はみな帰途に。てらださんが車を出してくれているので、熱海まで乗せてもらいました。
ということで、JOnsen は終了。
来年は、今年よりはオープンにするらしいです。でも、あまり日本人が多すぎると日本人で固まってしまうので、つまらないかも。
外国人より日本人が多くならないようにした方がいいと思っています。まぁ、来年にならないと分からないですけどね。